コラム
14歳と高校1年生のみなさま!
夏休みもあと10日、子宮頸がんなどを予防するためのHPVワクチンの定期予防接種がまだの方はぜひ夏休みのうちに。若干ややこしいので、まとめますと、
<当院で無料で接種できる方>
小学校6年生~高校1年生の女性(東京23区在住)
小学校6年生~高校1年生の男性(渋谷区在住)
1998年度生まれまでの女性(東京23区在住)で、昨年度までに1or 2回HPVワクチンを接種していて、まだ3回接種しおわってない方。
<急いだほうがよい方>
・高校1年生の女性
・高校1年生の男性
は、無料で接種できるのは今年度まで
です。3回接種するのに約半年かかるため、9月までに1回目の接種をしないと間に合いません。
自費で接種すると全3回で約10万円かかります。
・いま14歳の女性
9価HPVワクチンは15歳未満で1回目を接種すると、3回ではなく2回で効果が十分です。ぜひ14歳のうちにお越しください!
HPVワクチンにより、子宮頸がんになるリスクを約9割防げます。予防接種でがんを防ぐことができるというのはすごいことです。
がん検診は、前がん病変を早期発見するものなので、前がん病変を防ぐことはできません。また、がん検診で見つかりにくいケースもあります。
HPVワクチンは、子宮頸がんになるHPV型の約9割の感染を防ぐことで、前がん病変のリスクも下げることができます。
過去の副反応疑いの報道を覚えていて不安に思われている方も多いかと思います。
その後の研究で、副反応なのではないかと疑われた症状は、HPVワクチンを接種していない方たちにも同じ頻度でみられることが分かり、HPVワクチンとの因果関係は認められず、安全性が確認されたため、厚生労働省も積極的におすすめしています。
接種ご希望の方、検討中で相談したい方は、HPかLINEよりご予約下さい。
当院は渋谷駅直結の東急プラザの4階です。夏休みのうちに渋谷でHPVワクチン接種を。
Inaba Clinic 院長・産婦人科専門医
稲葉可奈子
来院のご予約はこちら
来院をお考えの方は下記よりご予約ください。
※ 当日の受診をご希望の方は、最終受付(17:00)までにご予約ください